ウクレレ人気上昇

Image Replacement
スポンサードリンク

ウクレレ調弦のやり方

ウクレレ調弦のやり方

ウクレレは簡単に弾けて楽しめる弦楽器です。
弦楽器はチューニングいわゆる調弦をしっかりとやりたいです。

ではどういう風にやるのでしょうか??
ウクレレのチューニングのやり方を紹介します。

ウクレレのチューニングの基本は、
   1弦・・・ラ
   2弦・・・ミ
   3弦・・・ド
   4弦・・・ソ    に合わせるのです。

ちなみにウクレレを正面から見て、一番右が1弦で、一番左が4弦になります。
覚えててくださいね。

では、はじめてみましょう。

まず、
@弦を押さえていない3弦の音(開放音)をドの音に合わせてください。
  (ピアノやリコーダーなどで音を合わせるといいでしょう。)
A3弦の4フレットを押さえた音と2弦の開放音を合わせます。
B2弦の3フレットを押さえた音と4弦の開放音を合わせます。
C4弦の2フレットを押さえた音と1弦の開放音を合わせます。

これでウクレレチューニングの完了です。

また
他のチューニング方法には音叉(おんさ)やウクレレ用ピッチパイプを使う方法もあります。

今までに紹介したウクレレチューニング方法は、絶対音感がないとできません。

絶対音感のない人がウクレレチューニングをしたいときには
どのようにしたらいいのでしょうか???

それには・・・チューナーを使いましょう。

チューナーを使えば、簡単にどなたでもウクレレチューニングができます。

チューナーには、
@ウクレレ専用のチューナー、
Aウクレレ以外の楽器にも使えるクロマチックチューナー、コンタクトマイク一体化小型チューナー
があります。好みに合わせて使ってみてください。

安いウクレレは
すぐに音が狂ってしまい、頻繁にチューニングをしないといけません。

あまりにも音が狂うようなら、ペグ(糸巻き)の後ろのネジをしめたり、
ペグを付け替えたりすると、少しはよくなるようです。

他に変わったウクレレチューニング方法があります。
・iPhoneのチューニング用のアプリを使う
・マッキントッシュ付属のGarageBand(ガレージバンド)を使う

等の方法もあります。

ためしてみてくださいね。

スポンサードリンク